「歯医者さんには歯が痛くなってから行けばよい」
あなたは歯についてこんな風に思っていませんか。
「予防歯科」とは、これまでの「痛くなったら治療する」という考え方とは異なり、「お口の健康を維持する」という歯科スタイルのことです。
当院では虫歯や歯周病になってから治療を行うより、お口の健康を維持できている状態がベストだと考えています。
予防歯科では虫歯や歯周病の検査やかみ合わせのチェック、清掃やブラッシング指導などを行います。
虫歯や歯周病に限らず、どんな病気も予防が大切です。
「痛みがないから大丈夫」「毎日磨いているから安心」という人も定期的に検診を受けることをおすすめします。
アクセス
【所在地】
〒245-0008 神奈川県横浜市泉区弥生台28-1
弥生台SYビル 106
相鉄いずみの線「弥生台駅」より徒歩5分 国際親善病院そば
※駐車場完備
診療について
- 月〜水・金
- 9:30~13:00
14:30~19:00 - 土日
- 9:30〜14:00
(午後休診) - 休診日
- 木、祝、第3・第5日曜
予防歯科
予防歯科って?
歯科の予防・メンテナンスとは
ただお掃除をしているだけで、本当に予防になっているのでしょうか。 車でも定期的にオイル交換をしているだけで、メンテナンスをしていると言い切れないように、長く使っていれば修理の必要な部分が出てくることもあります。 当院はそれを見極めることが出来、なおかつ歯周治療が必要かどうかなど、判断・対処できるプロフェッショナルであると自負しています。
ブラッシング指導
虫歯や歯周病の原因のほとんどは、ブラッシング不足です。
歯科医院での予防や治療だけでは歯を守ることはできません。”磨いている”と”磨けている”には大きな差があります。しっかり磨いているつもりでも、歯と歯の間や奥歯の裏側などに歯垢が残っている場合がみられます。
当院では、おひとりおひとりのお口の状態や歯並びなどに合った正しいブラッシング指導を行っています。
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
歯科医師、歯科衛生士などの専門家が歯のクリーニング専用の器機を用いて、専門的にお口の中の清掃を行うのがPMTCです。
プラーク(歯垢)や歯石が成長すると、バイオフィルムと呼ばれる歯磨きでは取れない汚れになります。
PMTCはこれらの汚れを除去し、歯の白さや健康な歯肉を取りもどします。虫歯、歯周病の予防だけでなく、口臭の改善などにも効果があります。
PMTCの手順
-
- 1
- 口腔内をチェック
染め出し液を使って歯垢や歯石がついていないか確認。 汚れがしっかり見えることで磨き残しやすい箇所を確認することができます。 必要に応じてブラッシング指導を行うことがあります。
-
- 2
- クリーニング
歯石があれば、それを取り除いてから歯の表面や歯と歯の間を微粒子研磨剤と専用の器具で汚れを落とします。普段の歯磨きでは取り除くことができないプラークや着色汚れをしっかりと落とすことができます。
-
- 3
- 洗浄
消毒液を含んだ洗浄液でお口の中をきれいにして、歯や歯肉ポケット内を洗浄します。
-
- 4
- フッ素塗布
虫歯を予防するために歯の表面にフッ素を塗ります。定期的に塗ることで効果が持続しますので、半年に一度はPMTCを行いましょう。